状書き順 » 状の熟語一覧 »現状の読みや書き順(筆順)

現状の書き順(筆順)

現の書き順アニメーション
現状の「現」の書き順(筆順)動画・アニメーション
状の書き順アニメーション
現状の「状」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

現状の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. げん-じょう
  2. ゲン-ジョウ
  3. gen-jou
現11画 状7画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
現狀
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

現状と同一の読み又は似た読み熟語など
加減乗除  還昇  機嫌上戸  狂言浄瑠璃  極限状況  原状  厳重  現場  時限錠  特定通常兵器使用禁止制限条約  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
状現:うょじんげ
状を含む熟語・名詞・慣用句など
抜状  惨状  褒状  罪状  亡状  暴状  棒状  膜状  万状  鎖状  散状  穂状  返状  赦状  病状  式状  付状  封状  粉状  別状  変状  糸状  無状  名状  鱗状  弧状  輪状  古状  令状  礼状  現状  原状  回状  粒状  来状  甲状  免状  行状  網状  問状    ...
[熟語リンク]
現を含む熟語
状を含む熟語

現状の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

開化の殺人」より 著者:芥川竜之介
明子との結婚式は、今年年末を期して、挙行せらるべしと云ふ。予はその一日も速《すみやか》ならん事を祈る。現状に於ては、予は永久にこの止み難き苦痛を脱離する能はざる可し。 「六月十二日、予は独り新富座に赴《お....
木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
の守介を有したる豈此間の消息を洩したるものにあらずや。既に平氏にして西国の経営に尽瘁す。東国をして単に現状を維持せしめむとしたるが如き、亦怪しむに足らざる也。而して、自由を愛する東国の武士は此寛大なる政策....
或恋愛小説」より 著者:芥川竜之介
。 主筆 それは理論の上だけですよ。たとえば三角関係などは近代的恋愛の一例ですからね。少くとも日本の現状では。 保吉 ああ、三角関係ですか? それは僕の小説にも三角関係は出て来るのです。……ざっと筋を....
[現状]もっと見る