状書き順 » 状の熟語一覧 »糸状菌の読みや書き順(筆順)

糸状菌の書き順(筆順)

糸の書き順アニメーション
糸状菌の「糸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
状の書き順アニメーション
糸状菌の「状」の書き順(筆順)動画・アニメーション
菌の書き順アニメーション
糸状菌の「菌」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

糸状菌の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しじょう-きん
  2. シジョウ-キン
  3. shijou-kin
糸6画 状7画 菌11画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
絲狀菌
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

糸状菌と同一の読み又は似た読み熟語など
市場金利  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
菌状糸:んきうょじし
状を含む熟語・名詞・慣用句など
抜状  惨状  褒状  罪状  亡状  暴状  棒状  膜状  万状  鎖状  散状  穂状  返状  赦状  病状  式状  付状  封状  粉状  別状  変状  糸状  無状  名状  鱗状  弧状  輪状  古状  令状  礼状  現状  原状  回状  粒状  来状  甲状  免状  行状  網状  問状    ...
[熟語リンク]
糸を含む熟語
状を含む熟語
菌を含む熟語

糸状菌の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

ヴィタミン研究の回顧」より 著者:鈴木梅太郎
と企て、豚、羊、犬、猫、鳩、鷄、鼠等より、下等菌類や酵母バクテリヤの類にまで試驗したのであるが、特殊の糸状菌及びバクテリヤを除く外、高等動物には總て必要缺くべからざるものであることを證明した。これには多數....
[糸状菌]もっと見る