振書き順 » 振の熟語一覧 »振りの読みや書き順(筆順)

振りの書き順(筆順)

振の書き順アニメーション
振りの「振」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
振りの「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

振りの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふり
  2. フリ
  3. furi
振10画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
振り
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

振りと同一の読み又は似た読み熟語など
一振り  羽触り  雨降り  雨降り星  雨降り正月  栄養不良  円錐振子  割振り  株式等振替制度  京都府立医科大学  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
り振:りふ
振を含む熟語・名詞・慣用句など
振幅  振塩  振る  振ゆ  振く  振張  振動  振幅  振鈴  静振  千振  歯振  振出  振舞  振縄  三振  胆振  制振  振袖  振掛  振駒  振付  振方  振気  振起  振竹  振興  振替  振古  振鼓  振作  振子  振粛  振事  振子  振振  振新  振戦  振盪  振り    ...
[熟語リンク]
振を含む熟語
りを含む熟語

振りの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
うような事は余にさせない様に気をつけてくれる。しかしデビー夫人の方は、そういう人ではない、自分の権威を振りまわすことを好み、余を圧服せんとするので、時々余と争になることがある。」 「しかしサー・デビーは、....
菊の根分をしながら」より 著者:会津八一
なものがある。保護が無ければすぐ枯れて仕舞ふ。斯ういふ植物と、虐待、欠乏の中にあつて、尚強い根強い力を振り起して何時までも生き長へて美しい花を開く私の庭の菊の如きものと比較して見ると、無限の感慨が生ずるの....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
に、と招待の辞を述べた。黒人というものは、こういった類《たぐ》いのつまらぬ使いに行くと、とかく偉そうな振りをして、気取った言葉を使うものだが、この男もその例にもれなかった。彼は口上を述べてしまうと、いかに....
[振り]もっと見る