振書き順 » 振の熟語一覧 »振興の読みや書き順(筆順)

振興の書き順(筆順)

振の書き順アニメーション
振興の「振」の書き順(筆順)動画・アニメーション
興の書き順アニメーション
振興の「興」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

振興の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しん-こう
  2. シン-コウ
  3. shin-kou
振10画 興16画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
振興
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

振興と同一の読み又は似た読み熟語など
近親交配  口唇口蓋裂  降真香  再審抗告  阪神工業地帯  朱唇皓歯  信仰  侵攻  侵寇  心高  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
興振:うこんし
振を含む熟語・名詞・慣用句など
振幅  振塩  振る  振ゆ  振く  振張  振動  振幅  振鈴  静振  千振  歯振  振出  振舞  振縄  三振  胆振  制振  振袖  振掛  振駒  振付  振方  振気  振起  振竹  振興  振替  振古  振鼓  振作  振子  振粛  振事  振子  振振  振新  振戦  振盪  振り    ...
[熟語リンク]
振を含む熟語
興を含む熟語

振興の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

時代閉塞の現状」より 著者:石川啄木
よって知ることができる。戦争とか豊作とか饑饉《ききん》とか、すべてある偶然の出来事の発生するでなければ振興する見込のない一般経済界の状態は何を語るか。財産とともに道徳心をも失った貧民と売淫婦《ばいいんふ》....
農村の中等階級」より 著者:石川啄木
が新らしい熱心を以て其の爲に思考せねばならぬ時代の近づいてゐる事を暗示してゐるやうに見える。單に農村の振興改良と言へば小さい問題のやうであるが、その後には直ぐ國民最大多數の生活を如何に改善すべきかといふ大....
浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
の増大が絶対に必要であります。これがためには、勤労者の所得の増大をはかるとともに、一面においては貿易の振興をはかって参らなければなりません。しかるに、吉田内閣の政策は、労働者には低賃金、農民には低米価、中....
[振興]もっと見る