又寝の書き順(筆順)
又の書き順アニメーション ![]() | 寝の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
又寝の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 又2画 寝13画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
又寢 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
又寝と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
寝又:ねたま寝を含む熟語・名詞・慣用句など
御寝 寝床 寝食 寝心 寝刃 寝声 寝相 寝息 寝汗 寝袋 寝台 寝台 寝所 寝所 寝際 寝姿 率寝 寝紙 寝耳 寝室 早寝 寝藁 寝酒 寝所 寝所 寝巻 寝端 寝坊 転寝 寝房 寝様 転寝 添寝 長寝 寝筵 正寝 朝寝 朝寝 徒寝 寝癖 ...[熟語リンク]
又を含む熟語寝を含む熟語
又寝の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「雨ふり坊主」より 著者:香倶土三鳥
るよ。ゆっくり寝て、明日《あす》の朝よくお礼を云いなさい」 と止められましたので、太郎はしかたなしに又寝てしまいました。 あくる朝早く起きて見ると、もうすっかりいいお天気になっていましたが、池も田も水....「半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
蔵が半七の子分であることは読者も知っている筈である。 「湯屋熊。久しく見えなかったな。嬶《かかあ》でも又寝込んだのか」と、丁度ひる飯を食っていた半七は云った。 「なに、わっしが飲み過ぎて少し腹をこわしてね....「地獄の使者」より 著者:海野十三
ベルをお押しになりました。そのときだけ私は起き出しまして、亀之介さまを家へお入れいたしました。その後は又寝床に入りまして朝までぐっすり寝込みましてございます」 「それから……」 「それから朝になりまして、....