寝書き順 » 寝の熟語一覧 »寝際の読みや書き順(筆順)

寝際の書き順(筆順)

寝の書き順アニメーション
寝際の「寝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
際の書き順アニメーション
寝際の「際」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

寝際の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ね-ぎわ
  2. ネ-ギワ
  3. ne-giwa
寝13画 際14画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
寢際
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

寝際と同一の読み又は似た読み熟語など
根際  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
際寝:わぎね
寝を含む熟語・名詞・慣用句など
御寝  寝床  寝食  寝心  寝刃  寝声  寝相  寝息  寝汗  寝袋  寝台  寝台  寝所  寝所  寝際  寝姿  率寝  寝紙  寝耳  寝室  早寝  寝藁  寝酒  寝所  寝所  寝巻  寝端  寝坊  転寝  寝房  寝様  転寝  添寝  長寝  寝筵  正寝  朝寝  朝寝  徒寝  寝癖    ...
[熟語リンク]
寝を含む熟語
際を含む熟語

寝際の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

婦系図」より 著者:泉鏡花
ると云うので、是非なく行《ゆ》かぬ事になっているが、道子は、両親の注意――むしろ命令で、午後十時前後、寝際には必ず一度ずつ、入院患者の病室を、遍《あまね》く見舞うのが勤めであった。 その時は当番の看護婦....
註文帳」より 著者:泉鏡花
済みになり/\したんだが。 毎々のことでしょう、気をつけると毎月さ、はて変だわえ、とそれからいつでも寝際にゃあちゃんと、ちゅう、ちゅう、たこ、かいなのちゅ、と遣ります。 いつの間にか失くなるさ、怪《け....
チベット旅行記」より 著者:河口慧海
・チオー」という。意味は比丘賢解主《びくけんげしゅ》に帰依《きえ》し奉ると言って、その辺の土民は毎晩|寝際《ねしな》にその巌窟の方向に向って三遍ずつ唱えて三遍ずつ礼拝《れいはい》するです。それを見てもその....
[寝際]もっと見る