寝書き順 » 寝の熟語一覧 »寝心の読みや書き順(筆順)

寝心の書き順(筆順)

寝の書き順アニメーション
寝心の「寝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
心の書き順アニメーション
寝心の「心」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

寝心の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ね-ごころ
  2. ネ-ゴコロ
  3. ne-gokoro
寝13画 心4画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
寢心
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

寝心と同一の読み又は似た読み熟語など
根心  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
心寝:ろこごね
寝を含む熟語・名詞・慣用句など
御寝  寝床  寝食  寝心  寝刃  寝声  寝相  寝息  寝汗  寝袋  寝台  寝台  寝所  寝所  寝際  寝姿  率寝  寝紙  寝耳  寝室  早寝  寝藁  寝酒  寝所  寝所  寝巻  寝端  寝坊  転寝  寝房  寝様  転寝  添寝  長寝  寝筵  正寝  朝寝  朝寝  徒寝  寝癖    ...
[熟語リンク]
寝を含む熟語
心を含む熟語

寝心の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
ています。木村にだけはどうしたわけか別だけれども、あなたはびた一|文《もん》でも借りをしていると思うと寝心地《ねごこち》が悪いというような気象を持っているじゃありませんか。それに心の借金ならいくら借金をし....
歌行灯」より 著者:泉鏡花
で、並べて取った床の中へ、すっぽり入って、引被《ひっかぶ》って、可《いい》心持に寝たんだが。 ああ、寝心の好《い》い思いをしたのは、その晩きりさ。 なぜッて、宗山がその夜の中《うち》に、私に辱《はずか....
菎蒻本」より 著者:泉鏡花
《ぶ》つける、そこもかしこも、放火《つけび》だ放火だ、と取り騒いで、夜廻りの拍子木が、枕に響く町々に、寝心のさて安からざりし年とかや。 三月の中の七日、珍しく朝凪《あさな》ぎして、そのまま穏《おだや》か....
[寝心]もっと見る