責書き順 » 責の熟語一覧 »督責の読みや書き順(筆順)

督責の書き順(筆順)

督の書き順アニメーション
督責の「督」の書き順(筆順)動画・アニメーション
責の書き順アニメーション
督責の「責」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

督責の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とく-せき
  2. トク-セキ
  3. toku-seki
督13画 責11画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
督責
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

督責と同一の読み又は似た読み熟語など
監督責任  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
責督:きせくと
責を含む熟語・名詞・慣用句など
引責  言責  重責  責場  譴責  責罰  責桑  罪責  責具  責苦  自責  責革  文責  問責  面責  職責  責馬  厳責  責木  責付  責務  責問  責了  免責  督責  責む  詰責  責任  呵責  琴責  責る  責問権  俵責め  責念仏  責任感  責道具  水責め  無責任  責折檻  責任者    ...
[熟語リンク]
督を含む熟語
責を含む熟語

督責の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

夜明け前」より 著者:島崎藤村
は意外にもつれた形のものとなって行った。 もとより、福島支庁から言い渡された半蔵の戸長免職はきびしい督責を意味する。彼が旧|庄屋《しょうや》(戸長はその改称)としての生涯《しょうがい》もその時を終わりと....
ことばのうみのおくがき」より 著者:大槻文彦
々は、もとより内情を知らるべきならねば、いつも、きびしく遲延をうながされて、發行書林の店頭には、毎回の督責状、うづだかきまでになりぬ、書林は又おのれを責めぬ、そが督責状なりとて持てくるをみれば、文面もさま....
手紙」より 著者:坂本竜馬
あり。万一先生一身失策の為に天下の大機会を失せバ、其罪天地ニ容るべからず。果して然らバ小弟亦薩長二藩の督責を免れず。豈徒ニ天地の間に立べけんや。 誠恐誠懼 十月十三日龍馬 後藤先生 左右....
[督責]もっと見る