責書き順 » 責の熟語一覧 »責罰の読みや書き順(筆順)

責罰の書き順(筆順)

責の書き順アニメーション
責罰の「責」の書き順(筆順)動画・アニメーション
罰の書き順アニメーション
責罰の「罰」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

責罰の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せき-ばつ
  2. セキ-バツ
  3. seki-batsu
責11画 罰14画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
責罰
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

責罰と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
罰責:つばきせ
責を含む熟語・名詞・慣用句など
引責  言責  重責  責場  譴責  責罰  責桑  罪責  責具  責苦  自責  責革  文責  問責  面責  職責  責馬  厳責  責木  責付  責務  責問  責了  免責  督責  責む  詰責  責任  呵責  琴責  責る  責問権  俵責め  責念仏  責任感  責道具  水責め  無責任  責折檻  責任者    ...
[熟語リンク]
責を含む熟語
罰を含む熟語

責罰の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

スワデシの誓」より 著者:ガンジーマハトマ
面的な幸福を目的とするものではないが、ボイコツトは全然世間的な、政治上の武器である。ボイコツトは惡意と責罰の願望に基くのだ。そして私は、ボイコツトに依願する國民は終局に於て損害を受けるほかないと思ふ。永久....
三太郎の日記 第一」より 著者:阿部次郎
來るのである。殊に外部の音響に對する防禦機關の具備してゐない事は都會生活をする者にとつて取分け嚴酷なる責罰である。無數の騷音が波濤の如く沸き立つ中にあつて輕薄なる住宅に一身を托する生活は隨分堪らない。自然....
三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
さうして心竊かにその孤立を望んで來た。孤立は僕の人格の罪の當然に償ひするところである。さうして僕はこの責罰によつて本當の自分の本心に立返ることが出來るのだ――僕はかう思ひながら、復活の日を待ち望むやうに孤....
[責罰]もっと見る