絶書き順 » 絶の熟語一覧 »根を絶つの読みや書き順(筆順)

根を絶つの書き順(筆順)

根の書き順アニメーション
根を絶つの「根」の書き順(筆順)動画・アニメーション
をの書き順アニメーション
根を絶つの「を」の書き順(筆順)動画・アニメーション
絶の書き順アニメーション
根を絶つの「絶」の書き順(筆順)動画・アニメーション
つの書き順アニメーション
根を絶つの「つ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

根を絶つの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ねをたつ
  2. ネヲタツ
  3. newotatsu
根10画 絶12画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
根を絶つ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

根を絶つと同一の読み又は似た読み熟語など
葉を欠いて根を断つ  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
つ絶を根:つたをね
絶を含む熟語・名詞・慣用句など
絶境  絶対  絶壁  絶待  絶代  絶大  絶頂  絶痛  絶倒  絶島  絶東  絶入  絶入  絶念  絶版  絶息  絶世  絶塵  絶句  絶句  絶景  絶険  絶戸  絶後  絶交  絶好  絶所  絶勝  絶唱  絶笑  絶色  絶食  絶美  絶筆  絶品  絶弦  絶賛  途絶  絶絃  絶讚    ...
[熟語リンク]
根を含む熟語
をを含む熟語
絶を含む熟語
つを含む熟語

根を絶つの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

鬼涙村」より 著者:牧野信一
ことであった。 「面をかむっていれば、担がれるという騒ぎもなくなるだろう――やがては、あの永年の弊風が根を絶つことにでもなれば一挙両得ともなるではないか。」 一方ではこういう噂《うわさ》が高かった。由来....
断水の日」より 著者:寺田寅彦
日本における科学の応用の不徹底であり表面的であるという事に帰着して行くような気がする。このような障害の根を絶つためには、一般の世間が平素から科学知識の水準をずっと高めてにせ物と本物とを鑑別する目を肥やしそ....
転機」より 著者:伊藤野枝
びに、やはり鉱毒が濁水と一緒に流れ込んでくるので、鉱毒問題の余炎がとかく上りやすいので、政府ではその禍根を絶つことに腐心した。 水害の原因が水源地の濫伐にあることは勿論であるが、栃木、群馬、茨城、埼玉等....
[根を絶つ]もっと見る