絶念の書き順(筆順)
絶の書き順アニメーション ![]() | 念の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
絶念の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 絶12画 念8画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
絶念 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
絶念と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
念絶:んねつぜ絶を含む熟語・名詞・慣用句など
絶境 絶対 絶壁 絶待 絶代 絶大 絶頂 絶痛 絶倒 絶島 絶東 絶入 絶入 絶念 絶版 絶息 絶世 絶塵 絶句 絶句 絶景 絶険 絶戸 絶後 絶交 絶好 絶所 絶勝 絶唱 絶笑 絶色 絶食 絶美 絶筆 絶品 絶弦 絶賛 途絶 絶絃 絶讚 ...[熟語リンク]
絶を含む熟語念を含む熟語
絶念の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「家」より 著者:島崎藤村
や、誰が悪いんでも無い。みんなあの娘《こ》が持って生れて来たのだぞや。どんなことが有ろうとも、私はもう絶念《あきら》めていますよ。それよりは、働けるものが好く働いて、夫婦して立派なものに成ってくれるのが、....「大師の時代」より 著者:榊亮三郎
書、大唐西域求法高僧傳に於て告白するごとく、那爛陀寺では學ぶつもりであつたが、どうもいけない、だから、絶念したとある、その絶念した義淨が、唐に歸りて、則天武后の寵遇を受けてから、翻譯した經律の名目を見るに....「チベット旅行記」より 著者:河口慧海
になったです。それがために私は研究しようとは思わない、とても研究しようと思ったところが到底出来得ないと絶念して居った
チベットの外交上 の事についても充分に知るの便宜を得られた。ただ寺に居った分には仏教上....