絶書き順 » 絶の熟語一覧 »絶遠の読みや書き順(筆順)

絶遠の書き順(筆順)

絶の書き順アニメーション
絶遠の「絶」の書き順(筆順)動画・アニメーション
遠の書き順アニメーション
絶遠の「遠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

絶遠の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぜつ-えん
  2. ゼツ-エン
  3. zetsu-en
絶12画 遠13画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
絶遠
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

絶遠と同一の読み又は似た読み熟語など
絶縁  舌炎  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
遠絶:んえつぜ
絶を含む熟語・名詞・慣用句など
絶境  絶対  絶壁  絶待  絶代  絶大  絶頂  絶痛  絶倒  絶島  絶東  絶入  絶入  絶念  絶版  絶息  絶世  絶塵  絶句  絶句  絶景  絶険  絶戸  絶後  絶交  絶好  絶所  絶勝  絶唱  絶笑  絶色  絶食  絶美  絶筆  絶品  絶弦  絶賛  途絶  絶絃  絶讚    ...
[熟語リンク]
絶を含む熟語
遠を含む熟語

絶遠の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

卑弥呼考」より 著者:内藤湖南
然り。中にも左の最後の一節、即ち 又有夷洲及※洲。傳言秦始皇遣方士徐福將童男女數千人入海(中略)所在絶遠。不可往來。 の如きは、三國志の呉志孫權傳、黄龍二年に權が將を遣して海に浮び、夷洲及※洲を求めし....
後漢書倭伝」より 著者:范曄
畏誅不敢還、遂止此洲、世世相承、有數萬家、人民時至會稽市。會稽東冶縣人、有人海行遭風流移至※洲者、所在絶遠不可往來。....
倭女王卑弥呼考」より 著者:白鳥庫吉
以下裸國黒齒國の事を記せる一段は、已に倭國即ち九州に據れる女王國及狗奴國の事を敍し去りし後に、其處より絶遠なる國々の事を附記せるなり。倭國即ち九州内に於ては魏使が通行せし沿道の國は更なり、絶遠の國々と雖も....
[絶遠]もっと見る