先んずるの書き順(筆順)
先の書き順アニメーション ![]() | んの書き順アニメーション ![]() | ずの書き順アニメーション ![]() | るの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
先んずるの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 先6画 総画数:6画(漢字の画数合計) |
先んずる |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
先んずると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るずん先:るずんきさ先を含む熟語・名詞・慣用句など
先腹 地先 地先 潮先 爪先 先行 先考 先綱 先皇 先皇 先皇 定先 先攻 先高 先刻 先頃 先仏 先取 先主 先師 先物 前先 先史 祖先 相先 霜先 先細 先妻 筒先 先口 先公 棒先 先駆 先業 先業 先供 先客 先議 先規 矢先 ...[熟語リンク]
先を含む熟語んを含む熟語
るを含む熟語
先んずるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「浜菊」より 著者:伊藤左千夫
「ハハハハこりゃ少し恐れ入るな。意外な所で、然も意外な小言を聞いたもんだ。岡村君、時代におくれるとか先んずるとか云って騒いでるのは、自覚も定見もない青臭い手合の云うことだよ」 「青臭いか知らんが、新しい....「仏国現代の劇作家」より 著者:岸田国士
、「舞台の詩」を夢みつゝある一群の観客を満足せしめることはできなかつた。 一八九七年『炬火おくり』に先んずること四年、ロスタンの『シラノ・ド・ベルジュラック』が、ポルト・サン・マルタン座の舞台で、観客の....「田口竹男君のこと」より 著者:岸田国士
彼の死後に残した業績をしらべてみると、現代の戯曲作家として、決して貧しい仕事でないばかりか、幾多の彼に先んずるものたちに比して、堂々一家の風をなしてゐることは、今更、何びとも承認せざるを得ないのである。 ....