先決の書き順(筆順)
先の書き順アニメーション ![]() | 決の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
先決の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 先6画 決7画 総画数:13画(漢字の画数合計) |
先決 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
先決と同一の読み又は似た読み熟語など
専決 潜血 鮮血
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
決先:つけんせ先を含む熟語・名詞・慣用句など
先腹 地先 地先 潮先 爪先 先行 先考 先綱 先皇 先皇 先皇 定先 先攻 先高 先刻 先頃 先仏 先取 先主 先師 先物 前先 先史 祖先 相先 霜先 先細 先妻 筒先 先口 先公 棒先 先駆 先業 先業 先供 先客 先議 先規 矢先 ...[熟語リンク]
先を含む熟語決を含む熟語
先決の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「映画と癩の問題」より 著者:伊丹万作
によって判断する)まわりくどい表現は不必要だし、またもし癩者の入園を慫慂《しょうよう》するためならば、先決問題たる現在の癩院の収容力不足(それは全国の推定患者数の三分の一にも足りなかったと思う。)の事実を....「著作権の問題」より 著者:伊丹万作
とを忘れてはならぬ。 さて、次にその実現方法であるが、これには二つの条件が必要である。すなわち、まず先決問題としては立法の基礎となるべき草案をあらかじめ我々の手によつて練り上げておくことであり、第二の段....「三太郎の日記 第一」より 著者:阿部次郎
る樣な者は、反抗には價しても決して崇敬には價しない。 3 如何なる天分を有するかは何處に往く可きかの先決問題である。從つて天分の性質は各個人にとつて必然の問題である。併しその天分の大小強弱は各個人にとつ....