先発の書き順(筆順)
先の書き順アニメーション ![]() | 発の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
先発の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 先6画 発9画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
先發 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
先発と同一の読み又は似た読み熟語など
洗髪 染髪
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
発先:つぱんせ先を含む熟語・名詞・慣用句など
先腹 地先 地先 潮先 爪先 先行 先考 先綱 先皇 先皇 先皇 定先 先攻 先高 先刻 先頃 先仏 先取 先主 先師 先物 前先 先史 祖先 相先 霜先 先細 先妻 筒先 先口 先公 棒先 先駆 先業 先業 先供 先客 先議 先規 矢先 ...[熟語リンク]
先を含む熟語発を含む熟語
先発の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「怪星ガン」より 著者:海野十三
打ち合わせがうまくいって通路が開かれ、ギンネコ号の乗組員が五名、どかどかと司令艇のなかへはいってきた。先発は、ひげの老艇長スコール。そのあとに長身でやせぎすの事務長テイイがらくだのような顔をこうふんにふり....「宇宙戦隊」より 著者:海野十三
をした。 二十秒おいて、山岸中尉らの搭乗した彗星二号艇が出発した。これもうまくいって、みるみるうちに先発艇のうしろに追いついてしまった。北の鬼影山の頂の上空に、二つの艇は二組の尾をひきながら、すこしも狂....「西航日録」より 著者:井上円了
び西方への航路万里の途についたのであった。) 新橋発車 決意一朝辞帝京、学生千百送吾行、鉄車将動煙先発、万歳声埋汽笛声。 (意を決してこの日東京に別れを告げる。ときに学生千余人がわが旅立ちを送ってくれ....