素戔嗚尊[人名]の書き順(筆順)
素の書き順アニメーション ![]() | 戔の書き順アニメーション ![]() | 嗚の書き順アニメーション ![]() | 尊の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
素戔嗚尊の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 素10画 戔8画 嗚13画 尊12画 総画数:43画(漢字の画数合計) |
素戔嗚尊 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字同義で送り仮名違い:-
素戔嗚尊と同一の読み又は似た読み熟語など
須佐之男命
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
尊嗚戔素:とこみのおのさす素を含む熟語・名詞・慣用句など
色素 素紗 素車 臭素 素手 素首 尺素 質素 素檗 硅素 素質 素志 素行 素材 素札 素餐 素覧 素子 素竜 素暹 素子 素秋 素焼 素食 素船 素槍 素足 素地 素地 素直 素堂 素読 素魚 素雪 素性 素心 沃素 素人 素人 素人 ...[熟語リンク]
素を含む熟語戔を含む熟語
嗚を含む熟語
尊を含む熟語
素戔嗚尊の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
で、やはり傲然と返事をした。
八
女たちは彼の答を聞くと、もう一度顔を見合せて笑い出した。それが素戔嗚尊《すさのおのみこと》には腹も立てば同時にまた何となく嬉しいような心もちもした。彼は醜い顔をしか....「国語と民俗学」より 著者:折口信夫
要な天つ罪国つ罪、と言ふ言葉が、我々の生活内容としても不適当でない程に、かう言ふ親しさを持つて来ます。素戔嗚尊が天の上でなさつた悪戯だけをば、天つ罪と言つてゐるが、その天つ罪が何で地上の我々に関係があるか....「古代中世言語論」より 著者:折口信夫
つまり、「うたてくも物言ふ」と解くのであるが、之でいゝかどうかは問題だ。もう一ヶ所は神代巻、天照大神と素戔嗚尊とのうけひの所で、すさのをが勝さびに暴れなさる条「猶あしきこと止まずてうたてあり」とある。此う....