素書き順 » 素の熟語一覧 »素秋の読みや書き順(筆順)

素秋の書き順(筆順)

素の書き順アニメーション
素秋の「素」の書き順(筆順)動画・アニメーション
秋の書き順アニメーション
素秋の「秋」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

素秋の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そ-しゅう
  2. ソ-シュウ
  3. so-syuu
素10画 秋9画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
素秋
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

素秋と同一の読み又は似た読み熟語など
元素周期表  元素周期律  楚囚  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
秋素:うゅしそ
素を含む熟語・名詞・慣用句など
色素  素紗  素車  臭素  素手  素首  尺素  質素  素檗  硅素  素質  素志  素行  素材  素札  素餐  素覧  素子  素竜  素暹  素子  素秋  素焼  素食  素船  素槍  素足  素地  素地  素直  素堂  素読  素魚  素雪  素性  素心  沃素  素人  素人  素人    ...
[熟語リンク]
素を含む熟語
秋を含む熟語

素秋の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

伊沢蘭軒」より 著者:森鴎外
かうである。「分手不須歎索居。帰程行装寵栄余。芸窓占静校新誌。華館侍閑講尚書。月朗鴨川涼夜色。濤高榛海素秋初。到来応是推儒吏。恰似倪寛得美誉。」圭輔が儒を以て阿部家に仕へたものであることは、詩が既に自ら語....
小熊秀雄全集-19」より 著者:小熊秀雄
自身の考へ方であつて、第三者の我々の立ち入つてとやかくいふべきではない。ただこゝに「白雉図」があり、「素秋」があるといふことを発見して、華楊の人知れぬ勉強ぶりをこれらの作品から求めることができ、華楊再認識....
[素秋]もっと見る