素志の書き順(筆順)
素の書き順アニメーション ![]() | 志の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
素志の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 素10画 志7画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
素志 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字同義で送り仮名違い:-
素志と同一の読み又は似た読み熟語など
基礎疾患 元素周期表 元素周期律 控訴審 江蘇省 紫蘇酒 臭素紙 臭素疹 措信 疎植
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
志素:しそ素を含む熟語・名詞・慣用句など
色素 素紗 素車 臭素 素手 素首 尺素 質素 素檗 硅素 素質 素志 素行 素材 素札 素餐 素覧 素子 素竜 素暹 素子 素秋 素焼 素食 素船 素槍 素足 素地 素地 素直 素堂 素読 素魚 素雪 素性 素心 沃素 素人 素人 素人 ...[熟語リンク]
素を含む熟語志を含む熟語
素志の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「罪過論」より 著者:石橋忍月
こともあるべし。蹉跌《さてつ》苦吟自己の驥足《きそく》を伸ばし能《あた》はざることもあるべし。零落不平素志を達せずして終《つひ》に道徳上世に容《い》れられざる人となることもあるべし。憤懣《ふんまん》短慮終....「草迷宮」より 著者:泉鏡花
る。が、もう叶《かな》わぬ、臨終という時、 (われは僧なり、身を殺して仁をなし得れば無上の本懐、君その素志を他に求めて、疾《と》くこの恐しき魔所を遁《のが》れられよ。) と遺言する。これぞ、われらの誂《....「あゝ二十年」より 著者:上村松園
ともその間には、幾度か焼炭をあて、下図をつくりましたが、そのつど俗事と俗情に妨げられまして、どうしても素志貫徹にいたらず、まことに残念に存じていますうちに、これまた幾たびかその下図が古びたり、または損じて....