素書き順 » 素の熟語一覧 »素望の読みや書き順(筆順)

素望の書き順(筆順)

素の書き順アニメーション
素望の「素」の書き順(筆順)動画・アニメーション
望の書き順アニメーション
素望の「望」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

素望の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そ-ぼう
  2. ソ-ボウ
  3. so-bou
素10画 望11画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
素望
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

素望と同一の読み又は似た読み熟語など
粗暴  粗紡  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
望素:うぼそ
素を含む熟語・名詞・慣用句など
色素  素紗  素車  臭素  素手  素首  尺素  質素  素檗  硅素  素質  素志  素行  素材  素札  素餐  素覧  素子  素竜  素暹  素子  素秋  素焼  素食  素船  素槍  素足  素地  素地  素直  素堂  素読  素魚  素雪  素性  素心  沃素  素人  素人  素人    ...
[熟語リンク]
素を含む熟語
望を含む熟語

素望の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

伊沢蘭軒」より 著者:森鴎外
既に八年、前将軍に謁見してより既に三年であつた。柏軒をして幕府の医官たらしめむとすることが、亡兄榛軒の素望《そばう》であつたことも、わたくしは又|上《かみ》に記した。 これに反して丙辰に始て阿部侯正弘に....
[素望]もっと見る