素練の書き順(筆順)
素の書き順アニメーション ![]() | 練の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
素練の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 素10画 練14画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
素練 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
素練と同一の読み又は似た読み熟語など
合成酵素連鎖反応法 疎簾
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
練素:んれそ素を含む熟語・名詞・慣用句など
色素 素紗 素車 臭素 素手 素首 尺素 質素 素檗 硅素 素質 素志 素行 素材 素札 素餐 素覧 素子 素竜 素暹 素子 素秋 素焼 素食 素船 素槍 素足 素地 素地 素直 素堂 素読 素魚 素雪 素性 素心 沃素 素人 素人 素人 ...[熟語リンク]
素を含む熟語練を含む熟語
素練の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「応仁の乱」より 著者:菊池寛
せしめて敵陣を攪乱《かくらん》させたと云う。 亦面白いのは彼等将士の風流である。即ち紅絹《べにきぬ》素練を割《さ》いて小旗を作り、各々歌や詩を書いて戦場に臨んだと記録にある。 その上、兵士達には、何の....「伊沢蘭軒」より 著者:森鴎外
。桑園防獣為囲墻。詩吟未満奚嚢底。已厭山程数日長。雌雄瀑布。瀑泉遙下翠嵐中。迸勢争分雌与雄。誰是工裁長素練。十尋双掛石屏風。」
第十一日。「廿九日卯時に発す。十曲《とまがり》峠をすぐ。美濃信濃の国境なり....「華厳滝」より 著者:幸田露伴
、一は纖《ほそ》い線、巖の樣子もまた二者の間に相應した差があつて、霧降の瀧の美しさは、瀑布の形容によく素練《それん》などといふ字を使ふが、素練などといつたのでは端的にその實《じつ》は寫し得ない。しなやかに....