粗描の書き順(筆順)
粗の書き順アニメーション ![]() | 描の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
粗描の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 粗11画 描11画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
粗描 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
粗描と同一の読み又は似た読み熟語など
祖廟 素描 腐蛆病
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
描粗:うょびそ粗を含む熟語・名詞・慣用句など
粗方 粗筋 粗金 粗景 粗鉋 粗言 粗言 粗忽 粗点 粗雑 粗食 粗玉 粗籠 粗暴 粗飯 粗紡 粗麻 粗茶 粗面 粗目 粗炭 粗葉 粗利 粗樸 粗縄 粗朴 粗末 粗慢 粗木 粗笨 粗筵 粗鑢 粗栲 粗壁 粗代 粗放 粗服 粗薦 粗密 粗相 ...[熟語リンク]
粗を含む熟語描を含む熟語
粗描の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「菜穂子」より 著者:堀辰雄
のなんとなく老《ふ》けた顔をぼんやりと思い浮べた。さっき森の中で一本の樺の枝の網目が彼にこっそりとその粗描をほのめかしただけで、それきり立ち消えてしまっていた何かの影が、そんな殆ど記憶にも残っていない位の....「或る作家の厄日」より 著者:豊島与志雄
なります。」 相当にうまいことを言う。やさしすぎたり、彼女の勉強になったり、する筈だ。メモに過ぎず、粗描に過ぎないのだ。 「君の勉強になるなら、結構だ。然しね、作品はやさしいほどいいんだ。作家というもの....「クロオデルの「能」」より 著者:堀辰雄
その役目を了へる。そしてもう傍觀者に過ぎなくなる。一瞬間引つ込んでゐたシテが再び現はれる。彼は死から、粗描から、忘却から出てくるのである。彼は着附を換へ、ときには變形する。いまや全場面は彼のものである。彼....