他書き順 » 他の熟語一覧 »他事の読みや書き順(筆順)

他事の書き順(筆順)

他の書き順アニメーション
他事の「他」の書き順(筆順)動画・アニメーション
事の書き順アニメーション
他事の「事」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

他事の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. た-じ
  2. タ-ジ
  3. ta-ji
他5画 事8画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
他事
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

他事と同一の読み又は似た読み熟語など
一畑寺  唄浄瑠璃  雲形定規  横田順弥  下地  歌字尽し  株価指数連動型上場投資信託  駒形神社  計数型自動計算機  堅人  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
事他:じた
他を含む熟語・名詞・慣用句など
他語  他宗  他出  他書  他称  他色  他心  他人  他人  他姓  他生  他借  他者  他社  他校  他行  他行  他国  他殺  他山  他志  他紙  他誌  他事  他説  他薦  他面  他門  他用  他律  他流  他領  他力  他屋  他家  他処  他名  他邦  他方  他端    ...
[熟語リンク]
他を含む熟語
事を含む熟語

他事の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

葉書」より 著者:石川啄木
恩は永久に忘れ不申候。昨日御別れ致候後、途中腹痛にて困難を極め、午後十一時頃漸く當市に無事安着仕候。乍他事御安意被下度候。何れ故郷に安着の上にて letter を差し上げます、末筆乍ら I wish yu....
葉書」より 著者:石川啄木
をさず》候。昨日御別れ致候後、途中腹痛にて困難を極め、午後十一時|漸《やうや》く当市に無事安着仕候。乍他事《たじながら》御安意|被下度《くだされたく》候。何《いづ》れ故郷に安着の上にて Letter を差....
隅田の春」より 著者:饗庭篁村
《とめどころ》のなき移気《うつりぎ》や、夫《それ》も其夜《そのよ》の夢だけにて、翌朝《よくあさ》はまた他事《ほかのこと》に心移《こゝろうつ》りて、忘《わす》れて年月《としつき》を経《へ》たりしが、梅《うめ....
[他事]もっと見る