温書き順 » 温の熟語一覧 »温雅の読みや書き順(筆順)

温雅の書き順(筆順)

温の書き順アニメーション
温雅の「温」の書き順(筆順)動画・アニメーション
雅の書き順アニメーション
温雅の「雅」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

温雅の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おん-が
  2. オン-ガ
  3. on-ga
温12画 雅13画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
溫雅
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

温雅と同一の読み又は似た読み熟語など
恩顔  恩返し  温顔  音仮名  音画  音楽  五十音仮名  声音学  恩がましい  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
雅温:がんお
温を含む熟語・名詞・慣用句など
冷温  温石  温泉  温和  温か  温か  温存  温帯  蔡温  温金  室温  温麺  温柔  温順  温床  温床  温情  温み  温色  温水  蔡温  温態  高温  温鮨  温藉  温湯  温突  温熱  温燻  温良  温風  温服  温容  温い  温暖  恒温  桓温  気温  検温  温点    ...
[熟語リンク]
温を含む熟語
雅を含む熟語

温雅の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
なつかしい思い出が一つの動力としてはたらいたためである。訳しながらも時々この二〇年の昔に見た童顔に浮ぶ温雅な微笑を思い浮べるのであった。 この書の翻訳としては先に亡友一戸直蔵君の『宇宙開闢論史』がある。....
札幌」より 著者:石川啄木
し藪睨みの気味なのと片笑靨《かたゑくぼ》のあるのとに人好きのする表情があつた。女学校出とは思はれぬ様な温雅《しとや》かな娘で、絶え/″\な声を出して讃美歌を歌つてゐる事などがあつた。学校では大分宗教的な教....
閑天地」より 著者:石川啄木
厭《いと》ふべき没人情の都塵の中にあり乍ら、猶且《なほか》つ枯れざるの花を胸に咲かせ、凋《しぼ》まざる温雅の情操を持して、利害の打算に維《こ》れ余念なき現時の市中に、其高く優しき行為を成すに至らしめしには....
[温雅]もっと見る