待合せ[待(ち)合(わ)せ]の書き順(筆順)
待の書き順アニメーション ![]() | 合の書き順アニメーション ![]() | せの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
待合せの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 待9画 合6画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
待合せ |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:待ち合わせ
待合せと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
せ合待:せわあちま待を含む熟語・名詞・慣用句など
絶待 優待 歓待 招待 接待 款待 懇待 請待 待遇 待合 待駒 待望 申待 待命 待詔 特待 相待 待遠 待顔 摂待 待球 待つ 待網 蓮待 教待 待針 期待 待謡 待肥 待避 接待 虐待 有待 居待 待機 敬待 待人 待雪草 待ち物 待機児 ...[熟語リンク]
待を含む熟語合を含む熟語
せを含む熟語
待合せの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「自叙伝」より 著者:大杉栄
ても、それが何の用だかは、どうしても見当がつかなかった。それだけ三人はなお心配した。 三人はどこかで待合せて、びくびくしながら、地蔵堂町の先生の下宿へ一緒に行った。 先生はにこにこしていた。そして自分....「駆逐されんとする文人」より 著者:内田魯庵
ば遠いほど時間を要する。逗子から毎日東京へ通った経験のある人の咄に、汽車の時間は往復四時間だが、汽車の待合せやらステーションから目的地までの時間を合して少くも五時間若くは其以上を要すると云った。ツマリ往復....「黒百合」より 著者:泉鏡花
....