貸手[貸(し)手]の書き順(筆順)
貸の書き順アニメーション ![]() | 手の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
貸手の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 貸12画 手4画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
貸手 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:貸し手
貸手と同一の読み又は似た読み熟語など
明石全登
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
手貸:てしか貸を含む熟語・名詞・慣用句など
貸元 貸船 貸地 貸店 転貸 預貸 貸付 貸家 貸与 貸席 転貸 貸室 貸金 貸間 貸主 貸株 貸手 貸家 貸料 借貸 貸賃 貸屋 恩貸 貸付 貸費 貸借 賃貸 貸金 貸す 貸方 貸本 貸倒れ 貸渋り 貸本屋 貸付金 貸付料 代貸し 貸布団 貸座敷 貸衣装 ...[熟語リンク]
貸を含む熟語手を含む熟語
貸手の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「野分」より 著者:夏目漱石
ございません」 「じゃ大丈夫、その方でだんだん責めて行く。――いえ、わたしは黙って見ている。証文の上の貸手が催促に来るのです。あなたも済《すま》していなくっちゃいけません。――何を云っても冷淡に済ましてい....「経済学及び課税の諸原理」より 著者:吉田秀夫
るであろう?』という問に対しては、私は、あらゆる慎重なかつ合理的な人はその気になるであろう、と答える。貸手が異常な危険を冒す所で利子率が七%または八%であるからということは、かかる危険から確保されている場....「四月馬鹿」より 著者:織田作之助
けではない。たとえば、銭湯が好きだった。町を歩いていて銭湯がみつかると、行き当りばったりに飛び込んで、貸手拭で汗やあぶらや垢を流してさっぱりするのが好きだった。だから一日に二度も三度も銭湯へ飛び込んだりす....