貸借の書き順(筆順)
貸の書き順アニメーション ![]() | 借の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
貸借の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 貸12画 借10画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
貸借 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
貸借と同一の読み又は似た読み熟語など
永代借地権 対酌 連帯借
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
借貸:くゃしいた貸を含む熟語・名詞・慣用句など
貸元 貸船 貸地 貸店 転貸 預貸 貸付 貸家 貸与 貸席 転貸 貸室 貸金 貸間 貸主 貸株 貸手 貸家 貸料 借貸 貸賃 貸屋 恩貸 貸付 貸費 貸借 賃貸 貸金 貸す 貸方 貸本 貸倒れ 貸渋り 貸本屋 貸付金 貸付料 代貸し 貸布団 貸座敷 貸衣装 ...[熟語リンク]
貸を含む熟語借を含む熟語
貸借の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「食魔」より 著者:岡本かの子
辺で節季の勘定を済すかな」笑いながらそういった。それから身の上の精算に取りかかった。店を人に譲り総ての貸借関係を果すと、少しばかり余裕の金が残った。「僕は賑《にぎや》かなところで死にたい」彼はそれをもって....「人形の家」より 著者:イプセンヘンリック
をするには、私、隨分苦心しましたよ。きちん/\と義務を果たして行かうと思へば、冗談ごとでは出來ません。貸借上のことでね、年賦拂といふのと年四季の利子勘定といふのとがあります。それを間違ひなくすませて行かう....「白花の朝顔」より 著者:泉鏡花
いれば、里の誉れ、まあさね、私のうちへ出入りをすれば、私の内の名聞《みょうもん》ですのよ。……境さん、貸借《かしかり》も、もとは味方、勘定は勘定、ものは相談、あなたとはお馴染《なじみ》じゃありませんか。似....