火書き順 » 火の熟語一覧 »点火の読みや書き順(筆順)

点火の書き順(筆順)

点の書き順アニメーション
点火の「点」の書き順(筆順)動画・アニメーション
火の書き順アニメーション
点火の「火」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

点火の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. てん-か
  2. テン-カ
  3. ten-ka
点9画 火4画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
點火
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

点火と同一の読み又は似た読み熟語など
移転価格  円転滑脱  回転角  楽天家  楽天観  近点角  原点回帰  三点確保  支店勘定  掃天観測  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
火点:かんて
火を含む熟語・名詞・慣用句など
篝火  火舎  火中  火中  電火  火蛇  火焼  火針  火柱  火長  点火  火定  火点  火事  天火  天火  火箭  火足  怒火  火持  灯火  火祭  発火  煙火  下火  火威  火炎  熱火  火焔  火屋  火脚  火筋  火袋  火大  火匙  道火  導火  火宅  火箸  火田    ...
[熟語リンク]
点を含む熟語
火を含む熟語

点火の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
では何の変化もしないで置かれてある。そこで、誰かがこの火薬に火をもってくるかあるいは落雷のためにこれが点火する。するとこれは一度に燃え上る。そうして以前にはあれほど極端に緩徐に行われていた変化は高温のため....
亡び行く江戸趣味」より 著者:淡島寒月
て来た竹紙《ちくし》という、紙を撚合《よりあわ》せて作った火縄《ひなわ》のようなものがあったが、これに点火されておっても、一見消えた如くで、一吹きすると火を現わすのでなかなか経済的で、煙草の火附《ひつけ》....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
、余は禁囚の身の悲しみをも忘れ、また光陰の過ぐるも知らず候」という書き出しで「水の下、地の下で、火薬に点火し得るごとき火花を生ずるに、最も簡単なる電池の組み合わせはいかにすべきや。従来用いしものはウォーラ....
[点火]もっと見る