火書き順 » 火の熟語一覧 »電光石火の読みや書き順(筆順)

電光石火の書き順(筆順)

電の書き順アニメーション
電光石火の「電」の書き順(筆順)動画・アニメーション
光の書き順アニメーション
電光石火の「光」の書き順(筆順)動画・アニメーション
石の書き順アニメーション
電光石火の「石」の書き順(筆順)動画・アニメーション
火の書き順アニメーション
電光石火の「火」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

電光石火の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. でんこう-せっか
  2. デンコウ-セッカ
  3. denkou-sekka
電13画 光6画 石5画 火4画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
電光石火
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

電光石火と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
火石光電:かっせうこんで
火を含む熟語・名詞・慣用句など
篝火  火舎  火中  火中  電火  火蛇  火焼  火針  火柱  火長  点火  火定  火点  火事  天火  天火  火箭  火足  怒火  火持  灯火  火祭  発火  煙火  下火  火威  火炎  熱火  火焔  火屋  火脚  火筋  火袋  火大  火匙  道火  導火  火宅  火箸  火田    ...
[熟語リンク]
電を含む熟語
光を含む熟語
石を含む熟語
火を含む熟語

電光石火の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

去年」より 著者:伊藤左千夫
毎日洗われるたびに、きれいな子だきれいな子だといわれてる。やっかいに思われるのも日一日と消えて行く。電光石火……そういう間にも魔の神にのろわれておったものか、八女の出産届をした日に三ツになる七女は池へ落....
恐竜島」より 著者:海野十三
見えたが、まさか…… が、とつぜんその赤黒い島は、水面下にもぐってしまった。その早さったらなかった。電光石火《でんこうせっか》のごとしというたとえがあるが、まさにそれであった。 それのあとに新しい波紋....
宇宙戦隊」より 著者:海野十三
…」 帆村のことばは突然中断した。それは緑色の怪物三名が、やにわに帆村に組みついたからである。それは電光石火の如《ごと》くあまりにはやく、そばに立っていた山岸中尉が、帆村のためにふせぐひまもなかったほど....
[電光石火]もっと見る