火書き順 » 火の熟語一覧 »火国の読みや書き順(筆順)

火国の書き順(筆順)

火の書き順アニメーション
火国の「火」の書き順(筆順)動画・アニメーション
国の書き順アニメーション
火国の「国」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

火国の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひ-の-くに
  2. ヒ-ノ-クニ
  3. hi-no-kuni
火4画 国8画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
火國
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

火国と同一の読み又は似た読み熟語など
肥国  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
国火:にくのひ
火を含む熟語・名詞・慣用句など
篝火  火舎  火中  火中  電火  火蛇  火焼  火針  火柱  火長  点火  火定  火点  火事  天火  天火  火箭  火足  怒火  火持  灯火  火祭  発火  煙火  下火  火威  火炎  熱火  火焔  火屋  火脚  火筋  火袋  火大  火匙  道火  導火  火宅  火箸  火田    ...
[熟語リンク]
火を含む熟語
国を含む熟語

火国の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

ドグラ・マグラ」より 著者:夢野久作
う》天平宝字《てんぴょうほうじ》三|年《ねん》癸亥《きがい》五|月《がつ》於《おいて》西海《さいかい》火国《ひのくに》末羅潟《まつらがた》法麻殺几駅《はまさきえきに》 大唐《だいとう》翰林学士《かんりん....
[火国]もっと見る