火書き順 » 火の熟語一覧 »火相の読みや書き順(筆順)

火相の書き順(筆順)

火の書き順アニメーション
火相の「火」の書き順(筆順)動画・アニメーション
相の書き順アニメーション
火相の「相」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

火相の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひ-あい
  2. ヒ-アイ
  3. hi-ai
火4画 相9画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
火相
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

火相と同一の読み又は似た読み熟語など
非愛  日間  日合ひ  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
相火:いあひ
火を含む熟語・名詞・慣用句など
篝火  火舎  火中  火中  電火  火蛇  火焼  火針  火柱  火長  点火  火定  火点  火事  天火  天火  火箭  火足  怒火  火持  灯火  火祭  発火  煙火  下火  火威  火炎  熱火  火焔  火屋  火脚  火筋  火袋  火大  火匙  道火  導火  火宅  火箸  火田    ...
[熟語リンク]
火を含む熟語
相を含む熟語

火相の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

富士」より 著者:岡本かの子
まじめに、その恋を求むる男たちに見向ったらしい。だが何人がこの女神の逞しい火の性、徹る氷の性に、また氷火相闘つ矛盾の性に承《う》け応えられるものがあったろう。彼等のあるものは火取り虫のように却って羽を焼か....
行乞記」より 著者:種田山頭火
し、行乞相も所得もよかつたし、三日ぶりに入浴もしたし、一杯やる余裕もあつたし、――まづこのあたりが山頭火相応の幸福でありませう! 三風居 ・街のひゞきも見おろして母子《オヤコ》の水入らずで ....
妖怪学」より 著者:井上円了
けにて、夫婦相争ってやまざればなりという。また、男火性、女水性なるも大凶なり。なんとなれば、これまた水火相いれざればなり。また、天気を予知する法に、丙《へい》の日大風あれば必ず火災あり、丁《てい》の日大風....
[火相]もっと見る