火書き順 » 火の熟語一覧 »自動火器の読みや書き順(筆順)

自動火器の書き順(筆順)

自の書き順アニメーション
自動火器の「自」の書き順(筆順)動画・アニメーション
動の書き順アニメーション
自動火器の「動」の書き順(筆順)動画・アニメーション
火の書き順アニメーション
自動火器の「火」の書き順(筆順)動画・アニメーション
器の書き順アニメーション
自動火器の「器」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

自動火器の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じどう-かき
  2. ジドウ-カキ
  3. jidou-kaki
自6画 動11画 火4画 器15画 
総画数:36画(漢字の画数合計)
自動火器
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

自動火器と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
器火動自:きかうどじ
火を含む熟語・名詞・慣用句など
篝火  火舎  火中  火中  電火  火蛇  火焼  火針  火柱  火長  点火  火定  火点  火事  天火  天火  火箭  火足  怒火  火持  灯火  火祭  発火  煙火  下火  火威  火炎  熱火  火焔  火屋  火脚  火筋  火袋  火大  火匙  道火  導火  火宅  火箸  火田    ...
[熟語リンク]
自を含む熟語
動を含む熟語
火を含む熟語
器を含む熟語

自動火器の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

最終戦争論」より 著者:石原莞爾
緊張が四年半も続きました。 なぜ持久戦争になったかと申しますと、第一に兵器が非常に進歩しました。殊に自動火器――機関銃は極めて防禦に適当な兵器であります。だからして簡単には正面が抜けない。第二にフランス....
[自動火器]もっと見る