耐火煉瓦の書き順(筆順)
耐の書き順アニメーション ![]() | 火の書き順アニメーション ![]() | 煉の書き順アニメーション ![]() | 瓦の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
耐火煉瓦の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 耐9画 火4画 煉13画 瓦5画 総画数:31画(漢字の画数合計) |
耐火煉瓦 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
耐火煉瓦と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
瓦煉火耐:がんれかいた火を含む熟語・名詞・慣用句など
篝火 火舎 火中 火中 電火 火蛇 火焼 火針 火柱 火長 点火 火定 火点 火事 天火 天火 火箭 火足 怒火 火持 灯火 火祭 発火 煙火 下火 火威 火炎 熱火 火焔 火屋 火脚 火筋 火袋 火大 火匙 道火 導火 火宅 火箸 火田 ...[熟語リンク]
耐を含む熟語火を含む熟語
煉を含む熟語
瓦を含む熟語
耐火煉瓦の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「大菩薩峠」より 著者:中里介山
の山田山というところから探し出して、煉瓦を作りました。その煉瓦は立派なものでありました。今日の進歩した耐火煉瓦に劣らぬほどの煉瓦を、当時、独創的に作り出したものであります。耐火試験によって、千七百度の高熱....「火葬国風景」より 著者:海野十三
る。しかし封印をしたのは表口だけのことだ。封印をしてないところが上下左右と奥との五つの壁だ。一見それは耐火煉瓦《たいかれんが》なぞで築きあげ、行き止まりらしく見える。誰一人として、あの五つの壁を仔細に検《....「鴎外の思い出」より 著者:小金井喜美子
して、損得を離れて製作せられたものでした。長く処を得なかった胸像もよく掃除せられ、黒|花崗《かこう》と耐火煉瓦とを四角に積重ねた美しい台の上に据えられて、晴上った日に照らされ、つぎつぎと花を捧《ささ》げる....