二等分の書き順(筆順)
二の書き順アニメーション ![]() | 等の書き順アニメーション ![]() | 分の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
二等分の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 二2画 等12画 分4画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
二等分 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
二等分と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
分等二:んぶうとに等を含む熟語・名詞・慣用句など
等親 等辺 慈等 等流 等量 等類 源等 慧等 同等 諸等 数等 特等 二等 勲等 下等 相等 対等 等身 等星 中等 等速 等値 等張 公等 等等 等輩 等倍 降等 高等 等比 等分 姥等 郎等 親等 児等 是等 俺等 己等 平等 汝等 ...[熟語リンク]
二を含む熟語等を含む熟語
分を含む熟語
二等分の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「文部省の仮名遣改定案について」より 著者:芥川竜之介
明らかに知る所なるべし。然れども諸公の為す所を見れば、殆ど地球の泥団たるを信ぜず、二等辺三角形の頂角の二等分線は底辺を二等分するをも信ぜざるに似たり。雑誌「明星」同人は諸公を以て「新しがり」と做す。「新し....「爬虫館事件」より 著者:海野十三
奇妙な広い部屋だった。竪長《たてなが》の三十坪ほどもあろうという、ぶちぬきの一室だったが、縦《たて》に二等分し、一方には白ペンキを盛んに使った卓子《テーブル》や書棚や、書類函や、それから手術台のようなもの....「クラリモンド」より 著者:芥川竜之介
れなかつた。此悪魔がわしの上にかけた蠱惑は、是程大きかつたのである。其夜からわしの性質は、或意味に於て二等分されたやうに思はれる。云はゞわしの内に二人の人がゐて、それが互に知らずにゐるのである。或時はわし....