等書き順 » 等の熟語一覧 »中等の読みや書き順(筆順)

中等の書き順(筆順)

中の書き順アニメーション
中等の「中」の書き順(筆順)動画・アニメーション
等の書き順アニメーション
中等の「等」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

中等の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちゅう-とう
  2. チュウ-トウ
  3. chuu-tou
中4画 等12画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
中等
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

中等と同一の読み又は似た読み熟語など
中唐  中東  中頭  仲冬  柱棟  柱頭  偸盗  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
等中:うとうゅち
等を含む熟語・名詞・慣用句など
等親  等辺  慈等  等流  等量  等類  源等  慧等  同等  諸等  数等  特等  二等  勲等  下等  相等  対等  等身  等星  中等  等速  等値  等張  公等  等等  等輩  等倍  降等  高等  等比  等分  姥等  郎等  親等  児等  是等  俺等  己等  平等  汝等    ...
[熟語リンク]
中を含む熟語
等を含む熟語

中等の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
その余の凡てを彼自身で処理して行くだろう。私は今仮りに少年少女を私の意見の対象に用いた。然し私はこれを中等教育にも高等教育にも延長して考えることが出来ると思う。学問の内容よりも学問そのものを重んじさせると....
宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
してみると次のようなものである。最も高温の星にはヘリウム、それに次いで高温で白色光を放つものには水素、中等程度の高温で黄色の光を放つ、たとえば我々の太陽のようなのではカルシウム、マグネシウム、鉄並びに他の....
」より 著者:石川三四郎
生活に就けないと感じました。二年ほど代用教員を勤めてゐる間に教育といふものに興味を感じたためでしたが、中等教員の檢定試驗を受けて見る氣になり、一度これを試みましたが、全然失敗に終りました。それは明治三十年....
[中等]もっと見る