等書き順 » 等の熟語一覧 »相等の読みや書き順(筆順)

相等の書き順(筆順)

相の書き順アニメーション
相等の「相」の書き順(筆順)動画・アニメーション
等の書き順アニメーション
相等の「等」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

相等の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そう-とう
  2. ソウ-トウ
  3. sou-tou
相9画 等12画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
相等
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

相等と同一の読み又は似た読み熟語など
双頭  層塔  争闘  相当  総統  草頭  掃討  掃蕩  想到  曹洞  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
等相:うとうそ
等を含む熟語・名詞・慣用句など
等親  等辺  慈等  等流  等量  等類  源等  慧等  同等  諸等  数等  特等  二等  勲等  下等  相等  対等  等身  等星  中等  等速  等値  等張  公等  等等  等輩  等倍  降等  高等  等比  等分  姥等  郎等  親等  児等  是等  俺等  己等  平等  汝等    ...
[熟語リンク]
相を含む熟語
等を含む熟語

相等の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

失念術講義」より 著者:井上円了
は世人の豫想するか如き効驗あるものに非ることを辨明し是に依て大學者大智者とならんことを願ふは宛も卜筮人相等の方術に依て一攫千金の富を得んことを望むと同一にして一種の迷心なることを論述せり然り而して記憶術の....
A LETTER FROM PRISON」より 著者:石川啄木
とする人々が、その電車を運轉するに要する人員の勤務の、その生活を維持するの必要のためである點に於いて、相等しきこと、猶彼等が僅か三町の間乘る場合も、終點から終點まで三里の間乘りつづける場合も、その「乘らね....
迷信解」より 著者:井上円了
は仮怪と判然分かつことの難い場合もある。ただ、大体の上につきて二者の区別を立てておく。世間にて卜筮、人相等の事実と合する場合のあるがごときは、もとより偶然の暗合というべきものなれば、余はこれを誤怪の一種に....
[相等]もっと見る