同等の書き順(筆順)
同の書き順アニメーション ![]() | 等の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
同等の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 同6画 等12画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
同等 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
同等と同一の読み又は似た読み熟語など
愚堂東寔 堂塔 堂頭 導灯 道東 道統 労働党 葡萄糖 安藤東野 安藤藤斎
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
等同:うとうど等を含む熟語・名詞・慣用句など
等親 等辺 慈等 等流 等量 等類 源等 慧等 同等 諸等 数等 特等 二等 勲等 下等 相等 対等 等身 等星 中等 等速 等値 等張 公等 等等 等輩 等倍 降等 高等 等比 等分 姥等 郎等 親等 児等 是等 俺等 己等 平等 汝等 ...[熟語リンク]
同を含む熟語等を含む熟語
同等の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
ォンの研究は、ことにそれがラプラスのよりも約五〇年ほど早かったことから言っても、とにかくもラプラスのと同等の価値を認めてもいいと思われる。そしてこのラプラスの方がまた彼のケーニヒスベルクの哲学者のよりはは....「大久保湖州」より 著者:芥川竜之介
。能と不能とを明識するもの、始めて人を談ずべし。 「人の世に立つ、各自皆一個の位地を占む。之を見るもの同等の地位に立ちて見るを要す。決して上より見るべからず。下より見るべからず。一郷の人は一郷の眼を以て見....「三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
向ふ心と惡に向ふ心と、その方向の上に截然たる對立を認めずにはゐられない。假令二人の人がその素質に於いて同等であり、その善惡混淆の度に於いて等量であると假定しても、その志すところの相違によつて、全然反對の方....