等書き順 » 等の熟語一覧 »対等の読みや書き順(筆順)

対等の書き順(筆順)

対の書き順アニメーション
対等の「対」の書き順(筆順)動画・アニメーション
等の書き順アニメーション
対等の「等」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

対等の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たい-とう
  2. タイ-トウ
  3. tai-tou
対7画 等12画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
對等
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

対等と同一の読み又は似た読み熟語など
亜寒帯冬季少雨気候  五体投地  静態統計  絶対等級  対当  帯刀  泰東  代替投資  大盗  大統  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
等対:うといた
等を含む熟語・名詞・慣用句など
等親  等辺  慈等  等流  等量  等類  源等  慧等  同等  諸等  数等  特等  二等  勲等  下等  相等  対等  等身  等星  中等  等速  等値  等張  公等  等等  等輩  等倍  降等  高等  等比  等分  姥等  郎等  親等  児等  是等  俺等  己等  平等  汝等    ...
[熟語リンク]
対を含む熟語
等を含む熟語

対等の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或阿呆の一生」より 著者:芥川竜之介
恋愛ではなかつた。若《も》し恋愛でないとすれば、――彼はこの答を避ける為に「兎《と》に角《かく》我等は対等だ」と考へない訣《わけ》には行かなかつた。 前の人力車に乗つてゐるのは或狂人の娘だつた。のみなら....
仙人」より 著者:芥川竜之介
ではない。李はそれでも、いい話相手を見つけたつもりで、嚢《ふくろ》や笥《はこ》を石段の上に置いたまま、対等な語《ことば》づかいで、いろいろな話をした。 道士は、無口な方だと見えて、捗々《はかばか》しくは....
或る女」より 著者:有島武郎
えられる結果とならなかったばかりでなく、その勢力はますます下り坂になって、葉子はいつのまにか田川夫人と対等で物をいい合っても少しも不思議とは思わせないほどの高みに自分を持ち上げてしまっていた。落ち目になっ....
[対等]もっと見る