等書き順 » 等の熟語一覧 »一等国の読みや書き順(筆順)

一等国の書き順(筆順)

一の書き順アニメーション
一等国の「一」の書き順(筆順)動画・アニメーション
等の書き順アニメーション
一等国の「等」の書き順(筆順)動画・アニメーション
国の書き順アニメーション
一等国の「国」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

一等国の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いっとう-こく
  2. イットウ-コク
  3. ittou-koku
一1画 等12画 国8画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
一等國
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

一等国と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
国等一:くこうとっい
等を含む熟語・名詞・慣用句など
等親  等辺  慈等  等流  等量  等類  源等  慧等  同等  諸等  数等  特等  二等  勲等  下等  相等  対等  等身  等星  中等  等速  等値  等張  公等  等等  等輩  等倍  降等  高等  等比  等分  姥等  郎等  親等  児等  是等  俺等  己等  平等  汝等    ...
[熟語リンク]
一を含む熟語
等を含む熟語
国を含む熟語

一等国の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

二十五年間の文人の社会的地位の進歩」より 著者:内田魯庵
かなりとも文人の社会的位置を進めたのは時代の進歩として喜ぶべきであるが、世界の二大戦役を終って一躍して一等国の仲間入りした日本としては文人の位置は猶お余りに憐れで無かろう乎。例えば左にも右くにも文部省が功....
一対の美果」より 著者:岸田国士
業にこれほどまでに一身を献げてゐるといふ驚異的な事実はまづ措くとして、 二、下村海南氏の序文にも、「一等国である日本には、まだ癩の患者が到るところに、医療の手当にも恵まれずに散らかつてゐる。欧米各国では....
『火星兵団』の作者の言葉」より 著者:海野十三
にしますが、これを全体的に考え、かつしずかにおちついて調べてみますと、わが国一般国民の科学力は、とても一等国らしいところはなく、三等国以下ではないかと思われる節《ふし》もあります。私も、実は工科学生として....
[一等国]もっと見る