踏書き順 » 踏の熟語一覧 »踏抜きの読みや書き順(筆順)

踏抜き[踏(み)抜き]の書き順(筆順)

踏の書き順アニメーション
踏抜きの「踏」の書き順(筆順)動画・アニメーション
抜の書き順アニメーション
踏抜きの「抜」の書き順(筆順)動画・アニメーション
きの書き順アニメーション
踏抜きの「き」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

踏抜きの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふみ-ぬき
  2. フミ-ヌキ
  3. fumi-nuki
踏15画 抜7画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
踏拔き
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:踏み抜き

踏抜きと同一の読み又は似た読み熟語など
踏み貫き  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
き抜踏:きぬみふ
踏を含む熟語・名詞・慣用句など
踏木  踏破  踏舞  踏金  舞踏  踏絵  踏臼  未踏  雑踏  踏車  踏青  踏俵  踏肥  踏段  踏台  踏切  踏石  踏場  踏査  踏所  踏む  踏籠  踏掛  雪踏  踏鞴  踏歌  踏襲  踏込  高踏  踏板  踏歌  踏懸  踏出す  踏越し  踏込袴  踏切る  踏返す  踏入る  踏越す  踏込畳    ...
[熟語リンク]
踏を含む熟語
抜を含む熟語
きを含む熟語

踏抜きの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

浮動する地価」より 著者:黒島伝治
を追っかけまわしていた。僕が、まだ七ツか八ツの頃である。そこで兄は、さきの妻のトシエと、笹の刈株で足に踏抜きをこしらえ、臑《すね》をすりむきなどして、ざれついたり、甘い喧嘩をしたり、蕨《わらび》をつむ競争....
草迷宮」より 著者:泉鏡花
で、うしろ顱巻《はちまき》なんぞして、非常な勢《いきおい》だったんですが、猪口《ちょこ》の欠《かけ》の踏抜きで、痛《いたみ》が甚《ひど》い、お祟《たたり》だ、と人に負《おぶ》さって帰りました。 その立廻....
鷺娘」より 著者:大倉燁子
まゆみはにっこりして百合子の手を握った、その手は火のように熱かった。 まゆみの苦悶は日毎に加わった、踏抜きから黴菌が入ったのだが、その釘をどこで踏んだのか誰にも分らなかった。 夜となく、昼となく苦しみ....
[踏抜き]もっと見る