踏鞴の書き順(筆順)
踏の書き順アニメーション ![]() | 鞴の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
踏鞴の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 踏15画 鞴19画 総画数:34画(漢字の画数合計) |
踏鞴 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
踏鞴と同一の読み又は似た読み熟語など
多多良浜 地蹈鞴 踏鞴祭 踏鞴吹き 蹈鞴 たたら星 地蹈鞴を踏む 踏鞴を踏む
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
鞴踏:らたた踏を含む熟語・名詞・慣用句など
踏木 踏破 踏舞 踏金 舞踏 踏絵 踏臼 未踏 雑踏 踏車 踏青 踏俵 踏肥 踏段 踏台 踏切 踏石 踏場 踏査 踏所 踏む 踏籠 踏掛 雪踏 踏鞴 踏歌 踏襲 踏込 高踏 踏板 踏歌 踏懸 踏出す 踏越し 踏込袴 踏切る 踏返す 踏入る 踏越す 踏込畳 ...[熟語リンク]
踏を含む熟語鞴を含む熟語
踏鞴の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「脱殻」より 著者:水野仙子
はなくなる。手を一つ動かすと、それが返り戸をするほど力委せに戸を閉めてる。足を動かせば、それがまるで地踏鞴《じだんだ》を踏むやうにしてゐる。あらゆるものを取つて投げ、壁を破り、家を壊したら、少しは慰むだら....「山の人生」より 著者:柳田国男
でおまけに眼も一つだと信じ、これにあったという人さえあった。紀州熊野の深山でも、一たたら、または一本|踏鞴《たたら》などと伝え、かつて勇士に退治せられた話がある。その他の府県でも、山に一本足の怪物がいると....