同士討ちの書き順(筆順)
同の書き順アニメーション ![]() | 士の書き順アニメーション ![]() | 討の書き順アニメーション ![]() | ちの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
同士討ちの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 同6画 士3画 討10画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
同士討ち |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
同士討ちと同一の読み又は似た読み熟語など
同士打ち
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ち討士同:ちうしうど同を含む熟語・名詞・慣用句など
同筆 同意 同母 同朋 賛同 同臭 同法 同胞 混同 同業 同居 同居 同病 同品 同父 同封 同風 同腹 同人 同文 同趣 同房 同名 同役 同友 同憂 同仁 同様 同率 同流 同僚 同量 玄同 同門 同盟 同心 同質 同色 合同 同吟 ...[熟語リンク]
同を含む熟語士を含む熟語
討を含む熟語
ちを含む熟語
同士討ちの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
た。しかしロイドの方にも同類の弱味があるので、勝蔵は多寡をくくって取り合わなかった。三人のあいだに遂に同士討ちの格闘が起った。かれらは自分たちのうしろに黒い影の付きまとっているのを知らなかった。 半七の....「蛍」より 著者:織田作之助
けつけてきたのは同じ薩摩|訛《なま》りの八人で、鎮撫《ちんぶ》に来たらしかったが、きかず、押し問答の末同士討ちで七人の士がその場で死ぬという騒ぎがあった。騒ぎがはじまったとたん、登勢はさすがに這《は》うよ....「小坂部姫」より 著者:岡本綺堂
り届けさせてしまっては、自分の手柄にならないばかりか、さらに主人のお叱りを受けるかも知れない。この上は同士討ちでもなんでも構わない。この暗まぎれに師冬の家来どもを追い払って、主人の命令を実行するのが早手廻....