協同の書き順(筆順)
協の書き順アニメーション ![]() | 同の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
協同の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 協8画 同6画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
協同 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
協同と同一の読み又は似た読み熟語など
享堂 共同 協働 教導 響胴 驚動 経堂 嚮導 鏡胴 鏡銅
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
同協:うどうょき同を含む熟語・名詞・慣用句など
同筆 同意 同母 同朋 賛同 同臭 同法 同胞 混同 同業 同居 同居 同病 同品 同父 同封 同風 同腹 同人 同文 同趣 同房 同名 同役 同友 同憂 同仁 同様 同率 同流 同僚 同量 玄同 同門 同盟 同心 同質 同色 合同 同吟 ...[熟語リンク]
協を含む熟語同を含む熟語
協同の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
求は、我等の意志決定に對して何等の特殊なる意義を持つてゐない。故にそれは平俗の意味に於ける一致若しくは協同であつて、服從といふ言葉は強きに失すると云はなければならない。我等の此處に云ふ服從とは、自己の意志....「まあまあ居士の弁」より 著者:浅沼稲次郎
ても少しよくなったからといって、このアパートを出て行く気がしないのである。そればかりでなく、私は此処で協同組合の組合長をしている。協同組合で風呂、魚屋、八百屋を経営して居るからいわば魚屋のオヤジであり、八....「私の履歴書」より 著者:浅沼稲次郎
党は二十一年の総選挙で九十八名、二十二年の総選挙で百四十三名を獲得、第一党となって、当時の民主党、国民協同党と協力して片山内閣を作った。そのときの特別国会では、衆院議長も第一党たる社会党がとることに話合い....