導引の書き順(筆順)
導の書き順アニメーション ![]() | 引の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
導引の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 導15画 引4画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
導引 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
導引と同一の読み又は似た読み熟語など
運動員 高桐院 修道院 朝堂院 鉄道院 動員 動因 同韻 導因 平等院
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
引導:んいうど導を含む熟語・名詞・慣用句など
導水 導火 指導 導音 利導 導引 領導 導因 唱導 先導 導管 導顔 導坑 主導 導出 導線 導体 導灯 導入 導者 伝導 導師 誘導 補導 前導 善導 嚮導 示導 実導 導御 化導 化導 日導 王導 木導 教導 引導 輔導 導車 路導 ...[熟語リンク]
導を含む熟語引を含む熟語
導引の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「反戦文学論」より 著者:黒島伝治
しそれよりもっと悪い経済的商業的障碍を取り除かねばならないのだ。保護貿易主義は、労働の発達の中へ暴力を導引《みちび》き入れるものであり致命的な軍国主義の狂態を齎らすものなのだ。君達は、各国家の間では正当な....「女房文学から隠者文学へ」より 著者:折口信夫
ばかりには止らなかつた。色里へ連れ出して「恋の諸わけ」を伝授するまでになつた。武家の若殿原には、此輩の導引で頻りに遊蕩に耽溺する者が出て来た。「近代艶隠者」などを書いた西鶴にも、やはりかうした俤は見られる....「俳諧師」より 著者:岡本綺堂
を打つ。塔婆は燻りて白き煙がうづまき※《あが》る。表の雪は降りやまず。下の方より俳諧師鬼貫、四十餘歳、導引《だういん》のこしらへ、頭巾をかぶりて破れたる傘をさし、足駄をはきてとぼ/\と歸り來る。お妙は透し....