南書き順 » 南の熟語一覧 »東南東の読みや書き順(筆順)

東南東の書き順(筆順)

東の書き順アニメーション
東南東の「東」の書き順(筆順)動画・アニメーション
南の書き順アニメーション
東南東の「南」の書き順(筆順)動画・アニメーション
東の書き順アニメーション
東南東の「東」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

東南東の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とう-なんとう
  2. トウ-ナントウ
  3. tou-nantou
東8画 南9画 東8画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
東南東
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

東南東と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
東南東:うとんなうと
南を含む熟語・名詞・慣用句など
南界  南浦  南一  南緯  南部  南風  南風  南風  南米  南方  南瓜  南瓜  南越  南寧  南蛮  南海  南画  南華  南家  南下  南欧  南燕  南北  南鮪  南無  東南  東南  扶南  羅南  斗南  南洋  和南  南州  南無  日南  道南  南鐐  南面  南面  南陽    ...
[熟語リンク]
東を含む熟語
南を含む熟語
東を含む熟語

東南東の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

太平洋雷撃戦隊」より 著者:海野十三
にねらわれての大離れわざ 勇《いさ》みに勇む第十三潜水戦隊は、その日から船脚《ふなあし》に鞭うって、東南東の海面へ進撃してゆきました、いよいよ×国は近くなる一方です。 それは宣戦布告を聞いてから、丁度....
空襲下の日本」より 著者:海野十三
合わせていたM曹長は、顔をあげて叫んだ。 「隊長どの、唯今の報告に基き計算致しますと、敵機の進行方向は東南東であります」 その声の終るか終らぬうちに、浦和の聴音隊からの警報がやって来た。M曹長は図盤の上....
浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
鳴って、当直入野一等兵曹がかけよる。 「艦長、無電班報告。英海軍駆逐機隊の無電交信を傍受せり。方向は、東南東、距離不明なれども、極めて接近せるものと認む」 発信符号をしらべてあるから、無電の主は何者だと....
[東南東]もっと見る