南書き順 » 南の熟語一覧 »南京米の読みや書き順(筆順)

南京米の書き順(筆順)

南の書き順アニメーション
南京米の「南」の書き順(筆順)動画・アニメーション
京の書き順アニメーション
南京米の「京」の書き順(筆順)動画・アニメーション
米の書き順アニメーション
南京米の「米」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

南京米の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. なんきん-まい
  2. ナンキン-マイ
  3. nankin-mai
南9画 京8画 米6画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
南京米
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

南京米と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
米京南:いまンキンナ
南を含む熟語・名詞・慣用句など
南界  南浦  南一  南緯  南部  南風  南風  南風  南米  南方  南瓜  南瓜  南越  南寧  南蛮  南海  南画  南華  南家  南下  南欧  南燕  南北  南鮪  南無  東南  東南  扶南  羅南  斗南  南洋  和南  南州  南無  日南  道南  南鐐  南面  南面  南陽    ...
[熟語リンク]
南を含む熟語
京を含む熟語
米を含む熟語

南京米の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

赤耀館事件の真相」より 著者:海野十三
人で静かに散歩していたとしましょう。そのとき背後から二人の怪漢が忍び寄り、呀っという間に青年の頭から、南京米の袋をかぶせてしまった。怪漢はこの袋を楽々とかついで側らの倉庫の中に姿を消してしまう。五分間ほど....
獄中記」より 著者:大杉栄
もぐやるのも、きちんと正座して待っているみんなに相済まず、自分でも少々きまりが悪いし、それにもみ沢山の南京米四分麦六分といういわゆる四分六飯に大ぶ閉口もしていたのだから、そのまま箸をおいた。 みんなはめ....
犬物語」より 著者:内田魯庵
ひも》じい目どころか、両《りやう》に四升《しゝよう》の鬼の牙のやうなお米を頂戴してゐた。憚りながら未だ南京米を口に入れた事の無いお兄《あに》いさんだ。 俺の血統かい。俺は尋常《たゞ》の地犬《ぢいぬ》サ。....
[南京米]もっと見る