南書き順 » 南の熟語一覧 »南極星の読みや書き順(筆順)

南極星の書き順(筆順)

南の書き順アニメーション
南極星の「南」の書き順(筆順)動画・アニメーション
極の書き順アニメーション
南極星の「極」の書き順(筆順)動画・アニメーション
星の書き順アニメーション
南極星の「星」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

南極星の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. なんきょく-せい
  2. ナンキョク-セイ
  3. nankyoku-sei
南9画 極12画 星9画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
南極星
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

南極星と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
星極南:いせくょきんな
南を含む熟語・名詞・慣用句など
南界  南浦  南一  南緯  南部  南風  南風  南風  南米  南方  南瓜  南瓜  南越  南寧  南蛮  南海  南画  南華  南家  南下  南欧  南燕  南北  南鮪  南無  東南  東南  扶南  羅南  斗南  南洋  和南  南州  南無  日南  道南  南鐐  南面  南面  南陽    ...
[熟語リンク]
南を含む熟語
極を含む熟語
星を含む熟語

南極星の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

新生」より 著者:島崎藤村
行き、無数な飛魚《とびうお》の群れ飛ぶ大西洋の波の上へも行った。十字架の形をすこし斜に空に描いたような南極星も生れて初めて彼の眼に映じたものであった。暗い海を流れる青い燐《りん》の光も半ば夢の世界の光であ....
邪宗門」より 著者:北原白秋
ゆるがせ、 いまあてに花|摘《つ》みながら かく愁《うれ》ひ、かくや聴《き》くらむ、 紅《くれなゐ》の南極星下《なんきよくせいか》 われを思ふ人のひとりも。 羅曼底の瞳 この少女はわが稚きロマンチツ....
[南極星]もっと見る