南書き順 » 南の熟語一覧 »南座の読みや書き順(筆順)

南座の書き順(筆順)

南の書き順アニメーション
南座の「南」の書き順(筆順)動画・アニメーション
座の書き順アニメーション
南座の「座」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

南座の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. みなみ-ざ
  2. ミナミ-ザ
  3. minami-za
南9画 座10画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
南座
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

南座と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
座南:ざみなみ
南を含む熟語・名詞・慣用句など
南界  南浦  南一  南緯  南部  南風  南風  南風  南米  南方  南瓜  南瓜  南越  南寧  南蛮  南海  南画  南華  南家  南下  南欧  南燕  南北  南鮪  南無  東南  東南  扶南  羅南  斗南  南洋  和南  南州  南無  日南  道南  南鐐  南面  南面  南陽    ...
[熟語リンク]
南を含む熟語
座を含む熟語

南座の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

私の活動写真傍観史」より 著者:伊丹万作
りたばこ一本を奪いあうような生活をつづけてきたので、そのときの百円は実に豪華版であつた。 私はその夜南座へ芝居を見に行き、そこの事務所で百円札を細かくしてもらいながら、その使い道を楽しく胸に描いた。 ....
神経」より 著者:織田作之助
行くと三円五十銭で泊れると聴いたので、夜更けの京極や四条通をうろうろして時間を過し、十二時になってから南座の横の川添いの暗い横丁へ折れて行った。暗い道を一丁行き、左へ五六間折れると、もうそこは宮川町の路地....
思ひ出」より 著者:上村松園
るあひだに、一寸写しておいたものでした。 扇雀が、まだ小役をしてゐたころの写生も残つてゐます。これは南座で見たのでしたが、恰度先代萩の千松になつて出て来るのを写したのでした。着付や、衣裳の紋や、さういふ....
[南座]もっと見る