南城の書き順(筆順)
南の書き順アニメーション ![]() | 城の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
南城の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 南9画 城9画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
南城 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
南城と同一の読み又は似た読み熟語など
南城市 南条 南条範夫 南条文雄 南条元清 南条元続 南条元忠 南条宗鑑 南条神興 南条徳男
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
城南:うょじんな南を含む熟語・名詞・慣用句など
南界 南浦 南一 南緯 南部 南風 南風 南風 南米 南方 南瓜 南瓜 南越 南寧 南蛮 南海 南画 南華 南家 南下 南欧 南燕 南北 南鮪 南無 東南 東南 扶南 羅南 斗南 南洋 和南 南州 南無 日南 道南 南鐐 南面 南面 南陽 ...[熟語リンク]
南を含む熟語城を含む熟語
南城の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「閑天地」より 著者:石川啄木
十二三歳の頃愛読したりし漫録集にして永く雲隠れしたりしものを、数日前はしなく父の古本函より発見したる、南城上野雄図馬《なんじやううへのをとま》が『人物と文学』あり。今の人南城を知れる者なし。我も亦この一書....「南半球五万哩」より 著者:井上円了
ムズタウンの海浜に遊ぶ。ブライトンビーチの対岸に当たる。磯辺を歩する数丁、石と貝とを拾いて帰る。 濠南城外歩秋晴、黄葉無風葉有声、想見家山春已尽、緑陰堆裏杜鵑鳴。 (豪州南部の郊外、秋晴れの下を歩けば、....「俗法師考」より 著者:喜田貞吉
流が、また唱門師の徒となったと想像するのはあながち理由のないことではあるまい。この悲田院はいつの頃にか南城戸町に移されて、後にはそこに悲田院という寺のみが残っているが、もとはそれも非人収容所であったことを....