南書き順 » 南の熟語一覧 »南蛮砂の読みや書き順(筆順)

南蛮砂の書き順(筆順)

南の書き順アニメーション
南蛮砂の「南」の書き順(筆順)動画・アニメーション
蛮の書き順アニメーション
南蛮砂の「蛮」の書き順(筆順)動画・アニメーション
砂の書き順アニメーション
南蛮砂の「砂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

南蛮砂の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. なんばん-ずな
  2. ナンバン-ズナ
  3. nanban-zuna
南9画 蛮12画 砂9画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
南蠻砂
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

南蛮砂と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
砂蛮南:なずんばんな
南を含む熟語・名詞・慣用句など
南界  南浦  南一  南緯  南部  南風  南風  南風  南米  南方  南瓜  南瓜  南越  南寧  南蛮  南海  南画  南華  南家  南下  南欧  南燕  南北  南鮪  南無  東南  東南  扶南  羅南  斗南  南洋  和南  南州  南無  日南  道南  南鐐  南面  南面  南陽    ...
[熟語リンク]
南を含む熟語
蛮を含む熟語
砂を含む熟語

南蛮砂の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大仏餅。袴着の祝。新まへの盲目乞食」より 著者:三遊亭円朝
まへ》へ突出《つきだ》すのを、金兵衛《きんべゑ》手に取つて見ますると、遠州《ゑんしう》所持《しよぢ》の南蛮砂張《なんばんすばり》の建水《みづこぼし》でございます。主「まアお前《まへ》、結構《けつこう》な建....
[南蛮砂]もっと見る