南書き順 » 南の熟語一覧 »大南北の読みや書き順(筆順)

大南北の書き順(筆順)

大の書き順アニメーション
大南北の「大」の書き順(筆順)動画・アニメーション
南の書き順アニメーション
大南北の「南」の書き順(筆順)動画・アニメーション
北の書き順アニメーション
大南北の「北」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

大南北の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おお-なんぼく
  2. オオ-ナンボク
  3. oo-nanboku
大3画 南9画 北5画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
大南北
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

大南北と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
北南大:くぼんなおお
南を含む熟語・名詞・慣用句など
南界  南浦  南一  南緯  南部  南風  南風  南風  南米  南方  南瓜  南瓜  南越  南寧  南蛮  南海  南画  南華  南家  南下  南欧  南燕  南北  南鮪  南無  東南  東南  扶南  羅南  斗南  南洋  和南  南州  南無  日南  道南  南鐐  南面  南面  南陽    ...
[熟語リンク]
大を含む熟語
南を含む熟語
北を含む熟語

大南北の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

人魚謎お岩殺し」より 著者:小栗虫太郎
に当って、まったく無残絵か因果絵でなくては見ることのできない、血みどろの悲劇が捲き起されたのであった。大南北の「東海道四谷怪談」を、原本どおり演出するというので、たださえ狭苦しい場末の河原崎座は、割れんば....
怪談劇」より 著者:岡本綺堂
る事になったのであろうと思われる。 南北は怪談作者のように云われ、私もそう思っていたのであるが、かの大南北全集を通読すると、真の怪談劇と認むべきものは甚だ少ない。例の「四谷怪談」でお岩と小平を見せ、「彩....
[大南北]もっと見る